パンと和菓子と洋菓子と~京のおやつ処 105
水無月:栗(税込み216円)
今年も早いもので、もう6月30日。
1年の折り返しがやってきました。
つまり、京都人は『水無月』をいただく日です!
毎年、6月になるとどこの和菓子屋さんも水無月をお店に出さはりますが、
一番売れるのは、やっぱり今日なのではないかと。
行列ができるお店もありますし、混雑を避けるためか、デパ地下では
予約販売なんかもやったはりますし。
で、今回いただいた五建外郎屋さんは、毎年この時期に
数日間、特別出店されて水無月を販売されているのですが、
こちらのお店は、小豆をのっけた外郎を看板商品として、
年中販売されている老舗なのです。
この水無月、白い生地に小豆がのっかっているものが定番ですが、
どこのお店も数種類用意したはりまして、こちらには珍しい、
小豆だけでなく、栗も一緒にちりばめられているものがあったので
そちらをいただきました。
小ぶりでしたが、もちもちしていて、美味しかったです。
明日からの今年の後半も元気に過ごせますように!
お店:五建外郎屋
(京都市下京区四条高倉西入立売西町79 大丸京都店 B1F催事(ごちパラうまいもん処)
※7月1日までの期間限定出店