京のお昼は何食べよ? 255

出し巻定食(税込み1,000円)

コロナ禍の際には、店頭で毎日お弁当を販売されていたこちら、
久々に前を通りかかったので、初めてお店の中でいただくことにしました。
ランチは日替わりの他にも何種類か用意されていて、
その中から選んだのは、『出し巻定食』。
お料理屋さんでいただく、焼き立ての出し巻卵って、本当に
美味しくて、幸せな気分になれますからね。
で、こちらの出し巻卵ですが、期待通りのホカホカ、ほわほわ。
細長いお皿にぴったりのサイズで、見た目も美しく。
ふわふわなのに火はちゃんと通っているという、素晴らしい焼き具合。
添えられている大根おろしと一緒にいただきながら、味わいました。
汁物のわかめそば、日替わりであろう小鉢2品も美味。
こういうメイン以外のものも美味しいのって、いいですよね。
事務所からだと烏丸通を渡らないといけないのが辛いところですが、
お昼にこのあたりで用事がある時は、また来よう!と思わせるお店です。

お店:口馳八丁 風屋杉原(京都市中京区室町六角下ル鯉山町514 アトラクタービル1F)

前の記事

京のお昼は何食べよ? 254

次の記事

京のお昼は何食べよ? 256